雑記帳

沖縄と民俗と言葉と本と

沖縄帰省  沖縄で食べたもの

 

 沖縄に帰省している時もできるだけ日記を書こうと思っていたけれど、結局沖縄では書く時間が取れなかった。

 調査が夜まで詰まっていて描けなかったのは、1日。他の日はなぜ書けなかったかと言うと、我が家は言葉に溢れすぎていることが原因だろう。

 

 私の家族は全員おしゃべり。家が静まる時は無いんじゃないのか、というくらいに。台湾でのこと、弟がいまやっている社会学調査のこと、親戚のお姉さんの結婚式のこと、母の友達の子供の受験結果について。テレビがついていればそのこと。とにかく何でも話した。弟とは本や映画、音楽の趣味が微妙に似通っていて、微妙に違うので、延々とお互いの好きを話す。

 

 文章を書こうと思うには適度な孤独が必要だと思う。何かを書きたいなと思う前に、口に出してしまうような実家では無理だった。

 

 

 さてさて本題、沖縄で食べたものもの。

 


f:id:kinokonoko11:20190311144841j:image

  • そのいち、ちらし寿司。

沖縄に帰った翌日のお昼に出てきた。

 

 数日遅れのひな祭り、ということらしい。寝ぼけ眼でリビングへ行ったら、母がいそいそと作ってくれていた。


f:id:kinokonoko11:20190311145236j:image

 祖母も母も得意料理はちらし寿司。ちょっと酢が効いているところが箸をとまらなくさせるんだと思う。酢飯の上にのる薄焼き卵や海苔とのコントラストも最高。

 

 
f:id:kinokonoko11:20190311145654j:image
 家には雛人形も飾られていた。私に見せてから片付けようと思っていた、とのこと。この雛人形は、幼稚園に上がる前に祖父母が買ってくれたもの。それから毎年飾っている。

 

 母とは今まで色々あったけれども、母が全力で私を愛してるのには違いない。その愛はちゃんと私に伝わっている。むしろ、それが分かっているからこそ、母娘関係は難しい。

 

  •  そのに 三枚肉


f:id:kinokonoko11:20190311150425j:image

 これはカンカー(地域によってはシマクサラシという)の祭祀で使った供物の豚肉。

 カンカーとは旧暦2月に行う悪疫払いのこと。色々と興味深い行事だけれども、書いていたらキリがないから、今回はその様子は省略する。

 

 私の地元では字を班単位(これは昔のサータヤー、砂糖小屋の単位)に分けて祭祀を行う。今回は私の祖父母宅が班長に当たっていたため、供物の準備から見せてもらった。


f:id:kinokonoko11:20190311151149j:image

 供物の準備はそう難しくない。地域の商店で豚の三枚肉を購入し、茹でるのみ。

 毎月のようにある地域の祭祀。誰が供物を用意するのか、祭祀ごとに決まっているどころか、調理の方法もまた祭祀ごとに決まっている。 

 私が好きな供物はシンプルに三枚肉を茹でただけのものである。

 


f:id:kinokonoko11:20190311152218j:image


 ウサンデーといって、祭祀が終わった後に参加者みんなで食べる。茹でた豚肉だけでは物足りないので、これに塩をつける。すると、豚肉の旨味が自然に引き出されて美味しいのだ。豚肉ってこんなに美味しかったっけ?と思うくらい。ビールも泡盛もどんどん進む。

 

 地域一の長老である祖父が、昔の祭祀はこのウサンデーをもらう為にどれだけの地域住民が参加したのか、という話をする。そして、わたしはそれを地域のおじさんと一緒にウンウン言いながら聞く。その話を聞いて思うのは、昔の沖縄が貧しかったということや昔の地域が活き活きとしていた頃の話ではなく、「そのお肉はやっぱり美味しかったんだろうなぁ」ということだった。おじぃちゃんにそれを言ったら「それはそれは美味しかったさぁ」と満面の笑みだった。

 

 


f:id:kinokonoko11:20190311152947j:image

 生きていくうえで思い出の食事はいくつかあるけど、ビーフシチューは我が家の思い出の食事のひとつ。

 

 ある時のクリスマス、沖縄県最大規模のイルミネーションを見た帰りに寄った喫茶店、そこのビーフシチューがとろけるような美味しさだった。その頃、私はまだ小学生で、お父さんもまだ生きていた。家族四人で食卓を囲んだ、思い出。

 

 自分で車を運転できるようになってから、友達と真っ先に向かったのも、この喫茶店だった。どこかレトロなんだけれど、昭和とアメリカとファンタジーが入り混じったようなお店の雰囲気も大好き。

 今回も本当は別のお店に行くはずだったのに、予約が取れずに困っていたところ、弟が半ば強引に決め、糸満に向かって車を走らせた。私にとっての思い出のお店だけど、弟にとっても思い出のお店なのだ。

 

  • そのよん いろどり定食


f:id:kinokonoko11:20190311153954j:image

 台湾行き飛行機に乗る直前、食べた和食。那覇市の彦本店にて。こちらも思い出のお店。毎年、初詣のあとに家族全員で行っていた。

 私の父は、沖縄の歴史あるホテルで働いていて、調理師免許の資格も持っていた。そのため、家族思い出のお店は今食べても本当に美味しい。

 小学生の頃から私が頼むのは「いろどり定食」

 天ぷらとざる蕎麦と海鮮丼に茶碗蒸しまでついて、和食のお子様ランチみたいだといつも思う。ざる蕎麦もそばの香りが高く、海老天ぷらの軽やかな衣、美味しくないはずがない。

 たった3泊4日の弾丸帰省だったのに、これを食べている間、急にしんみりしてしまった。

 

 

 弾丸帰省のデメリットは、食べたいものが無限に出てくるのに、食事の機会がそれに全く足りないことだ。3泊4日、食事の機会は10回程度しかなかった。それじゃあ足りない。

 台湾でも日々、「美味しい」を言いながら過ごしているけれど、日本食の何でも口に合ってしまう安心感ところには舌を巻く。日本食(沖縄料理も多いけど)、最高である。