雑記帳

沖縄と民俗と言葉と本と

2013-01-01から1年間の記事一覧

教科書がオワッタ~義務教育についてうだうだと~

理科の教科書が終った。国語も、社会も、英語も、数学もだ。 県立高校入試まであと、14日。卒業まではあと18日。 もうすぐ、義務教育が終わる。 私は小中9年間で何を学んだのだろう? 全教科の全範囲を終えた今、国としての学力の最低基準を達成したといえる…

マリー・アントワネット物語展(沖縄)感想②

昨日の記事マリーアントワネット物語展(沖縄)に行ってきたに引き続き、沖縄県立博物館で行われている「マリー・アントワネット 物語展」の感想。 「マリー・アントワネット」 彼女の名前を聞くと思うのは、豪華絢爛なドラスや装飾品の数々、幾度もなく開か…

マリーアントワネット物語展(沖縄)に行ってきた

それは一昨日の話。 前々から気になっていた「マリー・アントワネット 物語展」に行ってきた。 このような特別展は、なかなか沖縄まで回ってきてくれないので、いつも不満に思っていたのだが、今回は違う。 「マリー・アントワネット物語展」は名古屋からス…

ばれんたいんはなんのため?~友チョコについて~

今週のお題「バレンタインの思い出」 2月15日金曜日。今日はバレンタインの翌日。 私は、行事の翌日が好きだ。 何だか、日常が帰って来たみたいで。 でも、昨日の興奮はちょっぴり残っていて。 今日だって、そうだ。いつもの日のようで、少し違う。 昨日、渡…

昨日の続き

昨日書いた、 黙想タイム~目を瞑りたくなかったのに~ - きのこのこののこのこ には後日談がある。 実はあの話、私が授業中に書いたメモだ。 一度、黙想タイム中に目を瞑らず、注意を受けた私はふてくされた。 かと言って、先生に文句を言うわけにもいかず、…

黙想タイム~目を瞑りたくなかったのに~

今年度から、私の通う中学で取り入れられている制度がある。 それは、授業が始まってすぐの「黙想タイム」だ。 先生方の話によると、荒れている学校もこの「黙想タイム」のお陰で落ち着くようになり、成績まで上がったとか。 生活委員の「黙想!」 という一…

消しゴムはんこに初挑戦!

ほぼ日手帳が届いてからというもの、毎日のようににやにやしている。 4月はじまりを購入したので、まだ使いはじめることは出来ないがそれでも、 「ああしたい、こうしたい」という気持ちは収まることをしらない。 それで、今日は消しゴムはんこづくりに挑戦…

旧正月

今日は旧正月です。 全国的にはどうでもいい一日ですが、私の住む沖縄では中国文化に影響を受け、旧正月も祝います。 と、言っても糸満などの漁村以外の地域ではあくまでもささやかに祝います。また、本土復帰前に琉球政府によって「新正月一本化」が推奨さ…

ほぼ日手帳が到着!

今週のお題「最近あった良いこと」 今週のお題、2度目の投稿。 今日は、いいことがあった。 ずっと念願していたほぼ日手帳 2013spring (カズン)が届いたのだ! 因みに発売を開始したのが、2月1日のこと。 私が注文したのは、翌日の2月2日。 はやめ…

探してみる

今週のお題「最近あった良いこと」 今日の朝ごはんが、大好きなドーナツだった。 今日は社会が2時間もあって、とっても楽しかった。 今日は金曜日。いっぱい本が読めると思うと嬉しい。 良いことって、結構身近に溢れている。 普段はわざわざ意識して、良い…

バレーボール大会から、いろいろと。

今日は日記を書く。最近、少しづつブログを書くということに慣れつつある。その結果、気の向くままに書くようになった。 今日は、3年生お別れバレーボール大会たるものがあった。卒業まであと1ヶ月を切ってしまったこの頃、先生方としては思い出作りとして企…

寒さとバルコニーの話

北風が私の頬を打つ。何度もスカートがはためき、私の髪もぐちゃぐちゃになる。恵みを与えてくれるはずの太陽さえ、どこかに隠れてしまった。 今日の天気はそんなだった。 私は冬が嫌いだ。大嫌いだ。寒いからである。寒さは、私のやる気やエネルギーを凍ら…

やりたいこと100

高校入学までにやりたいことリスト ブログ twitter 百人一首を覚える 自分史をつくる カラオケに行く 友達と夜を明かす 沖縄中の美術館に行く 沖縄中の博物館に行く 友達の定期演奏会に行く ブログを毎日更新する 部屋を片付ける 歴史を学ぶ ドイツを学ぶ 有…

丸坊主はダメなの?

恋愛禁止のAKBでお泊りデートをしたとか、何とかで峯岸みなみが反省の意味を込めて頭を丸坊主にしていた。 youtubeのトップに出ていたので、見ただけだったが、第一印象は「もったいない。どうしてこんなことを?」だった。 しかし、よくよく見てみると、頭…

手帳に恋する

「 あなたの、あたらしいストーリーが見えてくる。 使いかたはほんとうに自由です。 書いたり、描いたり、貼ったり、読んだり、 あなたらしく使っていくうちに、いつのまにか、 あなたの物語を紡いだストーリーブックができあがります。 それは、自分でも知…

1週間がたち。

ブログとtwitterを始めて一週間がたちました。 嬉しかった合格発表から1周間と1日がたち、このはてなブログと、twitterを始めて1周間がたちました。「合格したら、遊びまくる!」と前々から誓っていましたが、思っていたよりもネット漬けの日々を送っていま…

後ろを向けば

今週のお題「節分」 気がつくと、もう2月。2013年も12分の1が過ぎたことになります。月日が過ぎるのは早いですね。 「昨日といひ今日と暮らして明日香川流れてはやき月日なりけり (春道列樹)」 これは、古今和歌集に収録されている冬の和歌です。大昔の人…

アンジェラ・アキ『手紙』批評文~国語の授業から~

国語の授業で、アンジェラ・アキの『手紙』についての批評文を書かされた。 アンジェラ・アキ『手紙』の批評文 3年1組42番 「15の僕」から「未来の僕」へ。また、「未来の僕」から「15の僕」へ。時を越えた「僕」のやり取りを描いた歌、それが『手紙』だ。そ…

15歳はつまらない

昨日の続きを書こうと思う。 15歳について。国語の授業から、気になったのでもっと考えたい。 15歳は思春期だ。ここで、思春期の定義を調べてみると、 思春期とは人間の発達段階のひとつ。第二次性徴開始から10代後半までをいうことが多い。 とあった。 そう…

15歳の定義……?

今の国語の授業がこれ。 「文章を書き、ものの見方や考え方をふかめるには」~『手紙』を批評する~ 「これから、それぞれの人生を切り開いていくうえで、『15歳の今』を考えることは大切である。ここでは、アンジェラ・アキの『手紙』の批評文を書き、友だ…

声に出して『声に出して読みたい日本語』を読んだ。

声に出して読みたい日本語作者: 斎藤孝出版社/メーカー: 草思社発売日: 2001/09/12メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 59回この商品を含むブログ (98件) を見る 数年前にちょっとしたブームになった本。 「声に出して、味わう。」 そんなシンプルなことに…

カラオケ中毒……?

カラオケに行ってきた 昨日は、久しぶりにたくさん歌いました。なんと、後輩と二人で5時間。60曲以上。秋口から冬にかけて、数学講座や意見発表大会、各種コンクールなどなかなか忙しかったので、久しぶりのカラオケだった分、いつもより楽しかったです。 カ…

サクラサク

ご報告 前回の記事にもちらっとは書きましたが、私、きのこのこは、無事高校に合格しました。第一志望の学校・学科だったので、合格と聞いたときはとても嬉しかったです。 でも、今思うこと。 私にとって受験とは、何だったのでしょうか? 第一志望に合格し…

はじめまして。

ごあいさつ はじめまして、きのこのこです。高校合格を機にこのたび、ブログを始めました。 はてなブログは初めてなので、居たらないところはありますが、暖かく見守ってくれると嬉しいです。 自己紹介 まずは自己紹介を。 名前 きのこのこ 年齢 15歳 職業…